Quantcast
Channel: つれづれ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

朝ドラ「朝が来た!」の主題歌は「365日のギャンブラー」ではなかろうか。

$
0
0

録画しておいた朝ドラ「朝が来た!」を今ごろ一生懸命に観ています。面白いです。いくら観てもまだまだ続きがあります。ようやく2月の放送分に辿り着きました。ヒロインの白岡あさ(波瑠)が萬谷与左衛門(ラサール石井)に包丁で刺されて入院したところです。
 
ヒロイン役の波瑠という女優は、深夜ドラマ「ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~」の高野文美役でお馴染みでした。でも、それ以前に「ゴーストタウンの花」で桜庭ななみと共演していました。「ゴーストタウンの花」は桜庭ななみがヒロインだったため、脇役の波瑠の印象がまったくありませんでした。その後、波留はいろいろなドラマに出演していたようですがほとんど印象がありません。

とにかく印象に残っているのは「ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~」です。「ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~」からいきなり朝ドラ「朝が来た!」のヒロインになってしまった感じです。まさにびっくりぽんです。

テレビドラマで、出演していた女優が脇役だったためにほとんど印象に残っていないというのはよくあることです。たとえば「あまちゃん」に出演していた女優もそうです。脇役でも有村架純のことはさすがに知っていました。しかし、足立梨花、松岡茉優、山下リオなどが「あまちゃん」に出演していたのはまったく知りませんでした。後から知ってびっくりしたものです。
 

さて、朝ドラの「朝が来た!」は主題歌の「365日の紙飛行機」が素晴らしいです。すっかり気に入ってしまいました。AKB48のファンになってしまいそうです。何度も聴いていたらすっかり歌詞を覚えてしまいました。今どきの歌は言葉が曖昧で歌詞のテロップがないと何と歌っているのかよくわからない歌が多いです。でも「365日の紙飛行機」は言葉がはっきりしていて耳で聴いただけで歌詞が理解できます。

この「365日の紙飛行機」はいつも前向きな白岡あさの生き方を歌った歌です。しかし、ちょっと視点を変えると、不謹慎ながら、借金地獄のギャンブラーの歌にも聞こえてきます。この歌を聴いていたら蛭子さんの顔が浮かんできてしまいました。

♪ 朝の空を見上げて、今日という一日が~
  笑顔でいられるように
  そっと、お願いした

 いざ、出陣!!

♪ ときには、雨も降って 
  涙も溢れるけど
  思い通りにならない日は
  明日頑張ろう

 今日がダメなら明日があるさ
 明日がダメなら明後日があるさ
 負けても負けてもやり続ける~
 あんた、ひょっとしてバカですか?

こういう人にパチンコ屋のお姉さんが言うことにゃ、

 まいど


Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

Trending Articles