Quantcast
Channel: つれづれ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

ファイアーエムブレムif 「インビジブルキングダム」・ルナティックの楽しみ方

$
0
0

●第三のシナリオ「インビジブルキングダム」のルナティックをようやくクリアしました。「白夜王国」は拍子抜けでしたが「インビジブルキングダム」はなかなか面白かったです。

7月 2日 「白夜王国」(ノーマル)をクリア
7月 9日 「白夜王国」(ルナティック)をクリア
7月16日 「暗夜王国」(ノーマル)をクリア
7月21日 「インビジブルキングダム」(ノーマル)をクリア
8月14日 「インビジブルキングダム」(ルナティック)をクリア

ファイアーエムブレムif は次の3つの縛りを入れると本格的SRPGとして十分楽しめます。

 1.マイキャッスルは武器屋と道具屋以外は無視。

 2.竜の門、防衛戦、遭遇戦は封印。

 3.宝箱はすべて回収する。

この3つを厳守して「インビジブルキングダム」(ルナティック)に挑戦するとかなりの難易度になると思います。最近のゲームはサクサク進み過ぎると嘆いてるゲーマーの人におススメです。厳しいことは厳しいですが大丈夫です。頑張れば必ずクリアできます。お金も経験値も自由に稼ぐことができない……その困難を克服してクリアしたときの達成感は格別です。

●敵はもっとも弱い自軍ユニットを、もっとも苦手な武器で攻撃してきます。しかもデュアルアタックで。いやらしいったらありゃしない。そこで後半戦は出撃メンバーを絞り込むのが得策です。参考までに23章から終章まで、クリアしたときの出撃メンバーを紹介しておきます。

23章 57ターン
カムイ Lv.14
リョウマ Lv.13
マークス Lv.12
アシュラ Lv.13

24章 50ターン
カムイ Lv.15
リョウマ Lv.15
マークス Lv.12
アシュラ Lv.13

25章 64ターン
カムイ Lv.17
リョウマ Lv.16
マークス Lv.14
アシュラ Lv.14

26章 89ターン
カムイ Lv.17
リョウマ Lv.17
マークス Lv.14
アシュラ Lv.14 
レオン Lv.9
カンナ Lv.8

27章  4ターン
 終章 14ターン
カムイ Lv.20
リョウマ Lv.20

26章は増援部隊が無限に出現してきます。そこでカムイとリョウマがLv.20に達するまで経験値稼ぎをします。いや、宝箱の回収がけっこう大変なため、結果的に経験値稼ぎをさせられるといった感じです。

27章~終章は何だか強制シナリオになっていてクリアさせてもらっているような感じがします。敵の攻撃はほとんど当たりません。運が悪くなければ最短コースで敵将が撃破できます。

●ifはストーリーに関する苦情が多いですが、個人的にはストーリーには興味がありません。ストーリーがどんなに不自然でもどうでもいいです。SRPGのストーリーというのはゲームを展開する上での形式であって、何かストーリーめいたものがあればそれでいいと考えています。勇者だか王族だか、いわゆる正義の味方が力を合わせて悪者をやっつけて世界を救う……ワンパターンだろうとありきたりだろうとそれで十分です。

それよりもこのゲームはやたらとセリフが多いです。今どきのゲームとしては当たり前なのかもしれませんが、スキップ機能がなかったらとてもじゃないけどやってられません。最初ぐらいはセリフをきちんと読もうと思ってスキップ禁止でゲームに臨んでも、途中で耐えきれなくなってAボタンを連打してしまいます。貧弱なストーリーに文句を言う人がいるのに、あの膨大なセリフに文句を言う人がほとんどいないのが不思議です。ストーリー重視でこのゲームをやっている人は、出てくるセリフをいちいち全部読んでいるのでしょうか?
 
以前はFFシリーズなど、ゲーマーそっちのけで延々と勝手なドラマを展開しているとゲーム好きの人たちからボロクソに批判されたものです。「こんなものはゲームじゃない。単なるムービーだ」などとよくいわれたものです。最近はそういう批判をほとんど見かけなくなりました。このシリーズも純粋なSRPGというよりもアニメかなにかのつもりでストーリーを追いかけている人が多いのかもしれません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

Trending Articles