「if」は易しすぎるし「覚醒」は難しすぎるという人には、「新・暗黒竜と光の剣」がおススメです。
「新・暗黒竜と光の剣」は難易度がノーマルと5段階のハードに分かれています。ハード★★★までは正攻法でもなんとか攻略できます。しかしハード★★★★になると、24章、最終章など、増援を相手に正攻法で闘っていたのではとてもじゃないけど攻略は無理です。
24章は短期決戦で攻略するだけならそれほど難しくありません。しかし秘密の店で買い物をして宝箱のオームの杖も回収するとなると若干工夫が必要になってきます。いずれにしてもワープの杖を使うことになりますが、ワープの杖は最終章を攻略するのに3本必要です。使い切ってしまわないように注意しましょう。
「新・暗黒竜と光の剣」ハード★★★★★・最終章の攻略法・その1
1ターンで攻略します。
出撃ユニット
マルス Lv.30 ファルシオン
アベル Lv.20 グラディウス
マリク Lv. 7 エクスカリバー
レナ Lv.13 ワープ
ウェンデル* Lv. 9 大地のオーブ
ボア Lv. 4 ワープ
マリア Lv. 3 リブロー
エリス Lv. 1 ワープ
ロレンス* Lv. 5 ウェンデルがら大地のオーブを受け取る
大地のオーブを発動する係はウェンデルとロレンスでなくてもかまいません。誰が発動してもダメージは13です。
新規参入ユニット
ガトー Lv.18 リザーブ ←これしか使わない
初期配置は、左上にボア、ロレンス、ウェンデル、マリク、中央下にマルス、エリス、アベル、レナ。マリアはリブローの杖を使うだけなので空いているところならどこでもよい。
1. まずウェンデルが大地のオーブを発動します。
2. 連続して大地のオーブを発動すると弱体ユニット(HP26以下)が死んでしまいます。そこでガトーがリザーブの杖を使って全員のHPを回復します。
3. ロレンスが大地のオーブを発動します。
4. マリアがリブローでマルスのダメージを回復しておきます(これはメディウス攻撃時に即死するのを避けるためです)。
5. ワープの杖でメディウスの近くにマルス、マリク、アベルを送り込む
6. マリクがメディウスの前にいるマムクートを倒す。
7. マルスがメディウスを攻撃する。必殺が出ればここでクリア。
8. マルスに必殺が出なかったときは、アベルでメディウスを攻撃する。アベルに必殺が出ればクリア。出なかった場合はリセットして再挑戦。
※成長段階の違いで、メディウスの前にいるマムクートをマリクとアベルのふたりがかりでないと倒せないケースがあるかもしれません。そのときはクリアできる確率がかなり下がります。
「新・暗黒竜と光の剣」ハード★★★★★・最終章の攻略法・その2
面倒なことが嫌いな人にはこの方法がおススメです。
出撃ユニット
マルス Lv.30 ファルシオン、メリクル
アベル Lv.20 グラディウス
マリク Lv. 7 エクスカリバー
レナ Lv.13 ワープ
ボア Lv. 4 ワープ
エリス Lv. 1 ワープ
1.マルス、アベル、マリクをワープの杖でメディウスの近くに送り込む。
2.マリクとアベルでメディウスの前にいるマムクートを倒す。
3.マルスがファルシオンでメディウスを攻撃する。必殺が出ればクリア。必殺が出なかったらリセットしてやり直し。
マリクに必殺が出てメディウスの前にいるマムクートをマリクだけで倒せた場合はラッキーチャンスです。マルスはファルシオンではなくメリクルでメディウスを攻撃します(ファルシオンよりもメリクルのほうが必殺が出やすい)。マルスに必殺が出てもメディウスに若干HPが残ります。最後はアベルでとどめを刺します。
※チキに死亡してもらって24章の外伝を発生させたら、最終章の新規参入ユニットがガトーではなくナギになってしまいました。ナギでは攻略法・その1が成立しません。困り果てて思いついたのが攻略法・その2です。攻略法・その2のほうがシンプルで上級者っぽいです。